ダイエットで発生する体臭・口臭・ケトン臭

体臭に関する無料相談開始!LINE登録で個別無料相談!
https://lin.ee/UmmRlhg 体臭ケア研究16年
株式会社興和堂 取締役 自社製品サイト:いい快互服ドットコム
https://11kaigofuku.com

無理なダイエットによるダイエット臭が発生する仕組みとは?
ダイエット臭が発生する仕組みを3段階に分けて解説しています。

まずは第一段階。
この段階では、ダイエットをはじめると、体内のエネルギーを保存しようと身体の基礎代謝が悪くなります。要は燃費が悪くなるわけです。この時、ストックしていた中性脂肪を燃やしエネルギーを作り出します。この際、臭い物質である脂肪酸が運動不足や代謝の低下により血中に増加。汗や皮脂と共にこの油っぽいニオイが発生します。ただこの段階の臭いはわずかで気が付かないレベルなのですが、この段階ではダイエットにより唾液の分泌が減少するため口臭の方が強くなってしまう傾向にあります。

ダイエット臭の第二段階
ダイエットによる基礎代謝の低下が続くと身体の血行も悪くなります。このため酸素不足となり乳酸が生じやすくなります。乳酸はアンモニアと一緒に汗の中に出る性質があり汗のアンモニア臭が強くなっていきます。この段階になるとちょっと体臭が強くなってきたかな?というレベルになります。

ダイエット臭第三段階
最終段階は甘酢っぱいケトン臭という典型的なダイエット臭が発生し始めます。これは血中の脂肪酸が増加しケトン体という物質に合成されてしまうことで発生するニオイです。
ケトン体が血中に増えると肺を通過し呼気(口臭)としてニオイが発生します。また汗や尿からも臭いが出るようになっていきます。最終的にはツーンとしたダイエット臭が発生するようになります。この段階までくると自分だけでなく回りにも体臭が分かるレベルになります。

このダイエット臭は基礎代謝に問題が生じている信号でもあります。無理なダイエットは危険です。体臭を強くしないでダイエットするには、運動で代謝をあげ栄養バランスのとれた食事をし、かつカロリーを抑えることが大切です。